昨年に続き今年も始まりました。 船場や本町周辺のあちこちで様々な催しも・・・ 
 
 
 そしてそのなかでも今回もOichanは センタービル6号館で行われている「ラジオ大阪の公開生放送」へ・・・ 昨年は15:00からでしたが今回は12:00から、 「ほんまもん!原田年晴です」の生放送です。 何故ここを選んだかというと、やっぱり「工藤あやのさん」がゲスト出演するからです。 予定では12:40位からだということで、12:00頃に到着したのですが・・・・・ 
 あ~あ~あ、もう全く見えるところは既にギューギュー状態、入場規制も・・・ 何やらどこかで聞き覚えのある声が・・・ 全く見えないので、やむなくいつものものを・・・ 仕切り板の上にまで伸ばし、覗いてみると・・・ 見えることは見えたのですが。何やら邪魔な棒が・・・ 
 一応ちゃんと撮れてるようですが・・・ Oichanのいる場所は柱の影、全く見えません。 ちなみに、このお二人は今日の司会者「原田年晴さんと河島あみるさん」です。 
 
 
 
 
 やっぱ無理です。この状態で20分も維持できません・・・体引きつりそうです。 
 やむなくいったん場外に・・・ あれまぁ、ラッキー・・・ちょうどその時あやのさんが・・・ 
 
 
 Oichanを見つけつやいなや・・・あ、あかん、嫌われてしもた・・・ 
 
 
 さてもう一度中に入って、撮影できる場所を探さなくっちゃ・・・ 
 今回はカメラ目線はあきらめよう・・・ というか、彼女からはOichanの姿は全く見えない、完全に柱の後ろだもの・・・ Oichanだって見えない、天井近くまで伸ばしたコンデジ君のモニターだけが頼り・・・ 
 
 何度も露出の調整をしながら・・・と一緒に 司会者の、原田年晴さんと河島あみるさんと一緒に 
 
 
 やっぱ男性がいない方が絵になるなぁ・・・ 
 
 
 さて歌唱タイム、何とかなりそう… 
 
 
 今回は、時間が少ないのでまずは3曲だけとなりました。 1.デビュー曲の「さくらんぼ恋しんぼ」 2.「わたしの彼は左きき」 3.「故郷さん、あいたいよ」 
 何とか全身写真をゲット、 水色のスカートだが、生地にものすごく艶がある。ちょこっと高級感・・・ 
 
 
 
 
 「私の彼は左利き」、やっぱり出て来ちゃいました・・・一緒に踊りたい人が・・・ 
 
 
 この後ゲストにスペシャルメイク師「ざわちんさん」の登場ですが、何と撮影禁止・・・ ということで、ブロ友たちとしばしティータイム・・・ 
 ざわちんさんが退場した後は、また自由に撮影OKとなりました。 で、そこには「ざわちんさんに化粧してもらったあやのさん」が・・・ ムムム、何とも言い難い・・・ やっぱり化粧前の方が写りがいいよう・・・い。色が・・・ 
   
 で、先ほどあやのさんのために買い物に出ていたお二人が戻って来ました。 こちらが一万円で・・・これならこの化粧は似合うかも・・・ 
 
 
 こちらは全部で5千円だとか・・・ 
 
 
 14:56、何はともあれ、この化粧のままで「花笠音頭」を歌っちゃいました。 
 
 
 調子に乗っちゃってマイクスタンドまで・・・ 
 
 
 14:59、終了となりました。 
 
 
 15:04、お見送りし損ないました・・・ というよリ誰に向かって手を振ってるんだろう??? 
 
 
 
 この後しばらくしてざわちんさんがやってきました。 知り合いがサインねだると快く・・・ ということは写真も???でおねだりしちゃいました。 
 
 
 何やら撮影会になっちゃいました。 
 
 
 カメラを持ってる人すべてに視線を・・・ 
 
 
 先ほどの撮影禁止は何だったんでしょうね 
 
 
 さてOichan、このサテライトスタジオを出ていくことに・・・ 
 
 でここからは2日目、23時間の時空を飛んできました・・・ 
 というのもこの日は、ツイ友とちょっとした約束を・・・ でも「雨だったら行かないよ」って・・・ いつもtwitterに「いいね」をポチしてくれる可愛い女の子? 「船場まつり」のもう一つのステージ「難波神社野外ステージ」に出るとか・・・ 
 今日は確か雨だったはずなんだけどなぁ・・・ でも・・・上を見上げてみれば・・・ 
 
 
 ということで3時前難波神社に到着 
 
 
 途中にはこんな出店が・・・ 
 
 
 御堂筋に煙もうもう・・・よく見りゃさんまを焼いているではありませんか・・・ なんと岩手県大船渡から・・・ 「第6回」大船渡サンマまつり」となってました。 でもちょっとお客さんの数が少ないんじゃないでしょうか・・・2時半過ぎ お~い、こっちから2番目の網さん・・・ ちょこっと黒い気がするんだけど、それでいいんかい? 
 
 
 もう時間が迫ってる、急がなくっちゃ・・・ 到着すると境内、入口にはこんなものが・・・ 
 
 
 赤い看板の文字が読めないって? こんなんです、でへ・・・ ってこんな所で油を打ってちゃいかんぜよ・・・ 
 
 
 ステージの前に到着したのは3時に10分前・・・ともあれ間に合いました。 お神輿レインボーの皆さんです。 
 
 
 
 
 ここでちょこっと動画を 
 
 
 
 
 
 こんなユニットも・・・若いっていいなぁ・・・ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 真ん中の子ちょこっと可愛いかも・・・ズームアップで・・・ 
 
 
 あ~ちょっぴり目の保養を・・・ 今回は女の子の名前も、曲名も全く存じ上げませんm(__)m 一応歌う前には紹介しているんだけど、完全に頭から飛んじゃって・・・ご記憶がござりませぬ。 
 ひょっとしてお祭り頭が明日も続いたりして・・・今日はこの辺で・・・ 
 
 
  |