今年もよろしくお願いします 
 昨年末から3日まで、今までにない忙しさ、今までとは全く違うお正月となってしまいました。 おかげで年末にいただいたメッセージやコメントに返事も出せずに申し訳ありませんでした 4日になりやっと落ち着く次第に… 
 でもやっぱり初詣だけは… といってもやっぱりプラスアルファが無い事には… というわけでこんな所まで… 本当はお稲荷さんに行きたかったのですが、 あまりにも参詣者が多いので今回は遠慮することに… 
 そしておけいはん  思った通り参道は少なめの人… 車止めも中々粋です、まぁ邪魔になっても蹴飛ばす人はいないでしょうね… 
 
 
 けっこう歩いてやっと到着…世界文化遺産に… 
 
 
   
 鳥居をくぐり、暖ったか~い炎で手を清め… 
 
 
 境内に… 
 
 
 
 
 で、ちょこっと時間をさかのぼり、到着した時はちょうどこんな神事が… 松の枝に挟まれたものは何じゃらほい… 
 
 
 実は舞殿の横ではこんなことが… Oichanが到着した時ちょうど始まるところでした。 そして先ほどの白い丸いものは「蹴鞠の鞠」だったのです。 
 ダハハ、すごい人です これじゃぁいかにOichanでもどうにもなりません。 前にも横にも動けません でもこのままでは何しにここに来たのやら… 
 
 
 かき分けかき分けじんわりと巨体でカニ寄り… 
 
 
 でも最後列…ここで思いっきり秘密兵器を上方に… 
 
 
 何とかなりました 
 
 
 
 
 しかし不思議な蹴り方、よくこけないものです。 アナウンスでは右足しか使ってはいけないそうです… 
 
 
 履き物は思いっきり蹴っても脱げないようにしっかりとインナーに固定 
 
 
 女性も参加してます 
 
 
 
 
 
 
 
 
 鞠足の皆さん 
 
 
 
 
 14:55、蹴鞠終了後は元の状態に… 
 
 
 脇の方には奉納されたたくさんのお酒が… 
 
 
 早く帰って飲もうかな… 
 
 
  |