| 
 
  | 
 
 
 コロナウイルスでなんとなく活気がなくなってしまった大阪 そんな中、この憂鬱を吹き飛ばすように開催される「大阪・光の饗宴 2020」 その開演式を見ることができなかった皆さんにちょこっとライブ感覚で・・・ 
 
 
 近くで観覧するには事前申し込みが必要でした。 では突然行った方はどうするのかというと、ここから入場となります。 何やら向こうの方に黒い四角いものが・・・ 
 
 
 近くによってみると、大きなスクリーンが・・・ このあたりから、メインステージまで約300mあります。 というわけで、みんなに見えるようLEDビジョンカー登場となったわけです。 
 
 
 ここは特別観覧エリア、それでも後ろの方からは相当の距離が・・・ 開演45分前ですがもうぎっしりと・・・ 詰めれば倍くらいの人員が入れるのですが、コロナのせいで少しだけ間隔をあけて・・・ ソーシャルディスタンスには少し無理が・・・ 
 
 
 この特別観覧エリアの周りは、しっかりと目隠し幕が・・・ これでは文句が出ないわけありません、あちこちでスタッフがペコペコと・・・ 
 
 
 ここは特別観覧エリアの中でも特別な場所です。 後ろの方もず~と事前申し込みした人たちです。 
 
 
 一番前のサイドにはプレス陣がスタンバイ 
 
 
 16:30、吉村知事の顔も・・・手前は松井市長 
 
 
 開演式の司会は、大抜卓人(右)さんと板東さえか(左)さんが担当 
 
 
 最初は、MORTAL COMBAT(モータルコンバット)のブレイクダンスが・・・ 
 
 
 次に大阪芸術大学の管弦楽団/混声合唱団 
 
 
 三番目は、大阪府立久米田高等学校ダンス部のパフォーマンス 
 
 
 
 
 16:58、スペシャルゲストの Little Glee Monster(リトグリ) 現在3年続けて紅白歌合戦出場中です 歌唱曲は「Jupiter」、「世界はあなたに笑いかけている」、「好きだ。」、「愛しさにリボンをかけて」でした。 
 
 
 歌唱中は撮影禁止なのでもう一枚 
 
 
 まもなく点灯式 その前に吉村知事・・・ 「やめようかという話も出ていた。しかし、この時期どうなっているかわからないけれど、 コロナかだからこそ大阪は元気に上を向いて、元気づけられるよう開催を決めた。テーマは希望の光、ぜひ楽しんでいってほしい」 松井市長・・・ 「『大阪・光の饗宴』はギネスにも登録され、冬を盛り上げるビッグイベントになった。 これから先も拡大して、大勢の人を元気に勇気づけるイベントにしたい饗宴』はギネスにも登録され、 冬を盛り上げるビッグイベントになった。これから先も拡大して、大勢の人を元気に勇気づけるイベントにしたい」 と・・・ 
 
 さていよいよ点灯式、予定より10分ほど遅れました。 カウントダウンは声を出さずに、手を出してください、とのこと 
 
 
 一斉に通りの街路樹の方に視線が・・・ 
 
 
 一斉にライトが点灯しました 
 
 そして撮影タイム 
 
 ライトアップした御堂筋をバックに・・・ そして大阪府広報担当副知事「もずやん」も仲間入り 
 
 
 松井市長(左側)と吉村知事(右側) なんとなく顔にゆとりがありません、やはり3日住民投票の結果が影響してるのかも・・・ 
 
 
 そして囲み取材、 
 
 
 記者たちの質疑応答も・・・ 
 
 
 最後にライトアップされた御堂筋、北久宝寺通りの近辺を・・・ 
 
 多分御堂筋の中でもこのあたりのライトアップが一番きれいかも 五色のLEDが全部そろってます。 
 
 
 ちょこっとぼかしてみました 
 
 そして心斎橋方面へと・・・ 
 
 
 今回の開演式はこれで終了しますが 今月6日からは、なんばパークスでのライトアップ、 12月14日からは中之島公会堂近辺もライトアップされます。 
 撮影/記事:Oichan 
 
  |