さてさて、令和最初のお祭り どこに行こうか・・・ お祭り好きのOichan、ここに決めました。 でも本当は、ここに来る前に、京橋で演歌祭りをも見て来ちゃいました。 
 小雨降る中、京橋から摂津本山まで・・・ 直通乗り換えなしで行くこともできるのですが、 各停のみなので、大阪駅経由で行くことに・・・ この方が15分ほど早く到着できそうなので、こちらを選択 でも到着した時は1時を回っていました、その上雨も 
 今回は特別に「令和奉祝行事」ということで、 過去に前例がない「阪神間の45台のだんじり」が集結したようです 
 上記マップは http://housyuku.com/info さんのPDFパンフレットより拝借 
 Oichanが到着した時にはもう既に巡行が始まってました。 おまけに小雨ながらも傘が必要なくらい・・・ そでも会場が広いせいか、撮影は一番前に行けました。 
 
 
 
 
 向かい側に、ちょこっと可愛い娘さんたちも・・・ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 これだけ乗っかてても大丈夫なのかなぁ・・・ 
 
 
 知らぬ間に雨も止んでました。 
 
 
 次から次と・・・ 
 
 
 3台が揃って・・・ 
 
 
 祝賀ムードいっぱいなのも・・・ 
 
 
 提灯も令和に・・・ 
 
 
 屋根の上では・・・ 
 
 
 紐が解けたら大変だぞ~~~ 
 
 
 途中でバスが横を・・・ 
 
 
 ここはけっこうきつい坂です。 
 
 
 帰り道でも横からだんじりが・・・ 
 
 
 14:33、最後のだんじりをお見送り・・・ だんじりはそれぞれ自分たちの地区に帰っていきました。 
 
 
 Oichanはちょうど一駅分歩いて、ここからから帰途に・・・ 
 
 
 
 は~どしゃ降りにならなくてよかったなぁ・・・ そういえば動画も撮ってましたので、編集しちゃいました。 
 
 
 そういえば大阪と違って「だんじり囃」はないんだなぁ・・・ 
 
 毎年あればいいのになぁ・・・ 
 
 
 
  |